【FFBE】テララット(地下を飛び出たネズミたち)攻略

PR

spd_20171225_bn_list_contest

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のテララット(地下を飛び出たネズミたち)の攻略情報をまとめています。目玉報酬や、高難易度ボス「テララット」の情報を記載しているので、地下を飛び出たネズミたち攻略の際の参考にしてください。

開催期間 12/25(月)17:00~12/31(日)23:59
関連記事
第2回イラストレイドまとめ
覚醒級攻略 超級攻略
新キャラ当たり考察 ガチャを引くべきか
クリスマスガチャシミュ 年末年始キャンペーン

テララットの攻略方法

  • ・全ステデバフが有効
  • ・ビーストキラーが有効
  • ・ストップ対策が重要
  • ・攻撃手段はほとんどが物理

全ステデバフが有効

テララットには全ステータスデバフが有効です。

物理攻撃も魔法攻撃も強力なボスなので、戦闘開始直後に必ず攻/魔デバフを入れるようにしましょう。

ビーストキラーが有効

テララットは獣系のモンスターなので、ビーストキラーが有効です。HPが減ると攻撃が激化してしまうため、ビーストキラー持ちのキャラで短期決戦を挑むようにしましょう。

イフリートを装備しておくとパネルでビーストキラーを修得できる上に、イフリート召喚のミッションも達成できるためおすすめです。

ストップ対策が重要

テララットはストップ効果のある「執念の眼光」を使用してきます。ストップはミステアの「クリアヴェール」や、シルトの「インターセプション」などで防ぐことが可能です。

アヤカの「ストップデタッチ」をアビ覚しておくと、ストップ解除とストップ耐性付与が同時にできて便利です。

ストップ状態の回復や耐性付与が可能なキャラを持っていない場合は、星3ラクシュミの「止まらずの守り」を修得しておきましょう。どのキャラでもストップ付与が可能になります。

攻撃手段はほとんどが物理

テララットの攻撃は、魔法よりも物理攻撃の方が頻度が高めです。そのため、魔法をかばう壁ではなく物理攻撃をかばう壁役を起用しましょう。

魔法攻撃を1ターンに3度も4度も使ってくることはほとんどありませんが、物理攻撃は1ターン中に何度も使用してくるため物理攻撃に対する対策を重くした方が被害は少ないでしょう。

かばう役・引きつけ役の一覧はこちら

おすすめパーティ編成

ミッションクリアパーティ​

アタッカー 状態異常対策 物理壁
ティーダティーダ ミステアミステア 光の戦士光の戦士
魔法アタッカー 回復 アタッカー
魔人フィーナ魔人フィーナ ガーネットガーネット ティーダティーダ
キャラ 立ち回り
ティーダティーダ ・クイックトリックでフレンドとチェイン
・獣系特攻持ち
ミステアミステア ・クリアヴェールでストップや状態異常を無効化
光の戦士光の戦士 ・各種45%デバフで敵を弱体化
・「光は我らとともに」で物理攻撃をかばう
魔人フィーナ魔人フィーナ ・演出の長いアルテマでミッション達成
ガーネットガーネット ・ミッション用に召喚ゲージを確保

1度で全ミッションクリアを目指したパーティです。前半は通常攻撃でHPを削らないように攻め、その間にガーネットで召喚ゲージを貯めましょう。

イフリートを撃ち終えたら、光の戦士が防御デバフを入れてティーダのクイックトリックで攻めましょう。ミステアのクリアヴェールさえあれば、ストップや麻痺は怖くありません。

とどめを刺すターンは魔人フィーナにアルテマを撃たせ、アルテマの演出中にティーダが削り切るようにすれば魔法フィニッシュを達成できます。

おすすめキャラ

アタッカー

キャラ 理由
ナルナル ・獣系にダメージ100%アップ
ティーダティーダ ・獣系にダメージ75%アップ
クンシラクンシラ ・獣系にダメージ50%アップ
・炎属性攻撃で弱点を突く

壁役

キャラ 理由
光の戦士光の戦士 ・「光は我らとともに」で物理攻撃をかばう
・各種イレイサーで敵をデバフ
ヴィルヘルムヴィルヘルム ・「帝国は我らとともに」で物理攻撃をかばう
・攻/魔60%デバフが可能

回復役

キャラ 理由
アヤカアヤカ ・アビ覚「ストップデタッチ」でストップ解除と耐性付与
・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生
サンタローゼリアサンタローゼリア ・「ホーリーリバイブ」で全体にリレイズ付与
・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生
白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ ・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生
・LBで全体リレイズ付与
・演出時間の長いアルテマで魔法フィニッシュ
ユウナユウナ ・ケアルガで回復
・召喚ゲージを貯めてミッションクリアを狙う

補助役

キャラ 理由
ラムザラムザ ・各ステ60%デバフ
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ
ロレーヌロレーヌ ・開幕全ステ70%デバフ
・LBで全ステ74%デバフ
星虹の技師リド星虹リド ・攻/魔同時50%デバフ
・各ステ60%デバフ
・LBで全ステ70%デバフ
ミステアミステア ・クリアヴェールでストップと麻痺を防ぐ

ボスのステータス

テララットライブラ

行動 効果
通常攻撃 単体/物理攻撃
突き上げる 単体/物理攻撃
しゃくりあげる 単体/物理攻撃/低確率で即死
フレア 単体/火属性魔法攻撃/水属性耐性ダウン
執念の眼光 単体/ストップ
魔法障壁 自身に魔法耐性バフ
マバリア 自身に物理耐性バフ
咆哮 全体/物理攻撃/麻痺付与
ギガントテイル 全体/物理攻撃
メテオ 全体/無属性魔法攻撃

ミッション情報

HARD

ミッション内容 報酬
クエストクリア レッドノーズ
アイテム使用無し レイドコイン×10,000
イフリート召喚 レア召喚チケット×2
魔法でフィニッシュ ALL5%トラモグ

目玉報酬

レッドノーズ

テララットの討伐報酬は、去年のクリスマスイベントでも配布されたレッドノーズの復刻になります。

引きつけ率+20%の効果を持つアクセサリーで、引きつけ率100%のキャラを作る場合に欠かせない装備となります。

引きつけ率を操作できる装備品は滅多に配布されないため、必ずこの機会に入手しておきましょう。

回避キャラ&装備一覧はこちら

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー